top of page

総合コース (2年制 / プレミアムルシア―コース or エクセレントリペアマンコース

 ・プレミアムルシアーコース  (ギタークラフト) 

ギタークラフト総合コース

TOTAL COURSE / CURRICULUM

      ↑

※どちらかより選択

  2年間で6台以上の製作課程で、深く総合的なギター製作の技術・知識を習得できるコース。 

  楽器業界で活躍できる技術を身につけていただきます!!

1年および2年次

本校では実習作業に最も重点を置きます。(全体の約9割)

真のギター製作 (キットは使用しません。)

鑿、鉋、小刀の使い方、仕立て、刃物の研ぎ

製図

昔ながらのハンドメイドギター製作を習得していただきます。

   “メーカーと工房の作り方の違い”

塗装 (刷毛塗り、スプレー吹付: ウレタン、ラッカー塗装)

 

※下記より自由に選択可

 

エレキギター

ソリッドギター製作の基礎 (フラット、アーチトップ)

ボルトオン、セットネックジョイント

配線の基礎

 

アコギ

ギター製作の基礎

ダブテイルジョイント

セッティング(トラスロッド、ナット、サドル調整)

 

クラシックギター

ドイツ式ギター製作法の基礎 (ハウザ―タイプ)

 

 

 

オリジナル設計、製作

ギター製作 (基礎に基づく応用編

型枠、治具等の製作

塗装 (サンバースト、シェラックニス、カシュー塗装等)

   塗装の違いによる音の変化や、強度、メリットを学ぶ

 

 

※下記より自由に選択可

 

エレキギター

ソリッドギター製作の応用(スルーネックギター、オリジナルデザイン)

希望者はセミアコ製作(1台目はプレス板を使用)

配線の応用

 

アコギ

ギター製作の応用(カッタウェイ、スカーフジョイントなど)

ダブテイルジョイント

セッティング(トラスロッド、ナット、サドル調整)

 

クラシックギター

スペイン式ギター製作法の基礎 

   ソレラ製作

 

 

 

本科では2年間で6台以上のギター製作を行い、ギタークラフトの総合的な技術と知識を習得していただきます。

楽器業界で活躍できる技術を身につけていただきます !! 

エレキギター・アコースティックギター・クラシックギターを製作します。どのギターから製作していただいてもかまいませんし、製作するギターの

組み合わせも自由に変更ができます。
ギター設計図、ギター製作の治具、テンプレート、型枠も作っていただくことが可能です。全て指導いたします。(※材料費は別途要)

 

-2年目からは研究分野へ-
1年目に学んだギター製作の基礎を活かし、より深いギター製作の真髄を学んでいただきます。
・オリジナルデザイン、塗装別音響効果、ギター設計、木材の育て方、売れるギターの秘訣など。

 

学費について
1年次 /  1,310,000- (税込、3台分のギター材費含む)
2年次 /  1,130,000- (税込、3台分のギター材費含む)

 

※2年間の学費をまとめて一括納入していただくと 140,000のディスカウント!
2,300,000(税込、6台分のギター材費含む)となります。また、2期分納も可能です。入学手続きの際に¥930,000を納入して頂き、2台目の

ギター製作が終了した段階、もしくは入学6ヵ月後で残りの¥380,000を納入していただく形になります。2年次は2年次開始の1ヶ月前までに

¥800,000を納入して頂き、2台目のギター製作が終了した段階、もしくは入学6ヵ月後で残りの¥330,000を納入していただく形になります。
 

※本科卒業者に「高度専門技術者-ルシエラ」の称号認定

本当に質の高い技術を身につけるのは決して楽なことではないかもしれません。

本校では本気でギター作りをしたい、修理技術を習得したいという人が全国から集まり お互いに磨き合いながら日々、一生懸命過ごされています。 本科を修学されたのちには、胸を張って“自分は2年間頑張った”と言えることでしょう。 努力し続けた本科卒業者には「高度専門技術者」の称号を認定いたします。

 ・エクセレントリペアマンコース  (ギタークラフト + ギターリペア) 

 

 

 本コースでは、1年目でギター製作の基礎(エレキギター・アコースティックギター・クラシックギター

   より選択・組合自由)を学び、2年目ではギターリペアの技術を習得していただき即戦力として活躍

   できるギター技術者を目指していただきます !!
   他では絶対に学ぶことの出来ない、ギターリペアショップ直伝のリペア(修理)の技術が学べます。

1年次 (ギタークラフト

2年次 (ギターリペア

ギター製作 (基礎に基づく応用編 / 2年次は1台のみ

 

ギターリペア実習  (一部紹介)

ネック調整 (ナット&サドル製作、トラスロッド調整)
・ナット・サドルを新規交換実習 / 弦高調整 ・オクターブ調整
・材質の違いは音に影響を及ぼすの?

<プラスティック・牛骨・象牙・ブラス・カーボン・人工材etc...>
・ナット溝の切り方で音が変わるって本当?

・弾きやすいギターとは?

 

ネック反り直し、リフレット
・ネックの状態の判断の仕方
・リフレット実習・すり合わせ実習

 

配線の基礎、応用
~国産パーツと海外パーツの違い~
・ピックアップ・ポット、コンデンサー、ジャックの交換の実習
・ノイズ処理の仕方
・どのようなリペア依頼があるのか?(リペア実例に基づく実習)


ブリッジ脱着 、ブリッジ調整
・ベリーブリッジや各種ブリッジ再接着の実習(アコギ・クラシック)
・シンクロナイズド・トレモロ・チューン・オー・マチック(エレキ)

 

ひび割れ直し、ネック折の直し方
・なぜギブソンタイプのギターのネック折れが多いのか?
・割れたり、折れたりした木部の修復方法

 

板割れ補修、力木はずれ補修 (アコギ・クラシック)
・接着に適した接着剤とは。(膠、タイトボンド、エポキシ、瞬間接着剤)

・力木の接着の実習

 

全塗装、部分塗装の実習
・ラッカー、ウレタン、ニス各塗料の特徴を知り、リペア時

どのように使い分けるかを学ぶ。
・ サンバースト、シェラックニス、カシュー塗装等

塗装の違いによる音の変化や、強度、メリットを学ぶ

本コースでは 1年目でギター製作を、2年目でギター修理を習得していただきより幅広い仕事に対応できるように指導致します。

楽器業界で活躍できる技術を身につけていただきます !! 

1年目のギター製作では、エレキギター・アコースティックギター・クラシックギターの中から選択し、3台のギターを製作します。どのギターから製作していただいてもかまいませんし、製作するギターの組み合わせも自由に変更ができます。(4台目以降も製作可。※要別途費用)
ギター設計図、ギター製作の治具、テンプレート、型枠も作っていただくことが可能です。全て指導いたします。(※材料費は別途要)

 

-2年目からは製作技術を活かしたギターリペアの技術習得-
1年目に学んだギター製作の基礎を活かし、ギター修理の知識・技術を習得していただきます。相互の知識・技術をリンクさせることにより難易度の高い修理技術を習得可能となります。 他では絶対に学ぶことの出来ない、ギターリペアショップ直伝のリペア(修理)の技術が学べます。


学費について
1年次 /  1,310,000- (税込、3台分のギター材費含む)
2年次 /  1,230,000- (税込、1台分のギター材費 + リペア実習費
含む)
 

※2年間の学費をまとめて一括納入していただくと 140,000のディスカウント!
2,400,000(税込、計4台分のギター材費 + リペア実習費含む)となります。

また、2期分納も可能です。入学手続きの際に¥930,000を納入して頂き、2台目のギター製作が終了した段階、もしくは入学6ヵ月後で残りの¥380,000を納入していただく形になります。2年次は2年次開始の1ヶ月前までに¥800,000を納入して頂き、2台目のギター製作が終了した段階、もしくは入学6ヵ月後で残りの¥430,000を納入していただく形になります。
 

※本科卒業者に「高度専門技術者-レスタウロ」の称号認定

 

 

本校ではやる気のある方、転身を考えている方を本気で応援します!!
真剣にギター製作家・ギターリペアマンを目指す方は、ぜひ学校に見学にいらしてください。
他校にはない職人直伝の授業は、あなたの将来に対する不安を解消してくれることと思います。 

ギター製作 (製作1年コースに準ずる内容です。)

真のギター製作 (キットは使用しません。)

鑿、鉋、小刀の使い方、仕立て、刃物の研ぎ

製図、型枠、ジグ製作

昔ながらのハンドメイドギター製作を習得していただきます。

   “メーカーと工房の作り方の違い”

塗装 (刷毛塗り、スプレー吹付: ウレタン、ラッカー塗装)

 

※下記より自由に選択可(計:3台)

 

エレキギター

ソリッドギター製作の基礎 (フラット、アーチトップ)

ボルトオン、セットネックジョイント

配線の基礎

 

アコギ

ギター製作の基礎

ダブテイルジョイント

セッティング(トラスロッド、ナット、サドル調整)

 

クラシックギター

ドイツ式ギター製作法の基礎 (ハウザ―タイプ)

 

 

 

2年次

bottom of page